
ヨドバシ Com 空海 折れない心 をつくる言葉 三笠書房 電子書籍 通販 全品無料配達
この月輪寺公式ブログで、不定期連載している『空海の名言』。 前回は、『虚往実帰(きょおうじっき)』という言葉の背景にある歴史と典故(引用)を、 前編 と 後編 に分けて書きました。 『虚往実帰』は、空海が正式に出家後、唐で密教を受法したことに関わる言葉でした。 それでは、その言葉が書かれた 『山家学生式』 とは何なのでしょう。 簡単に言うと、 僧の修行規則 が書かれたものです。 例えば、12年間比叡山に住山するという「十二年籠山行」などが定められています。